仕事内容 ブランクOK!精神科訪問看護!発達支援!管理コースも有り

【簡単なお仕事ではありません】

しっかりと最初にお伝えしておきます。

かなり軽度な発達障害のケアとして、
療育を施しながらお子様と一緒に遊んだり、
スポーツを通じて感覚統合療法などを行い、
保護者も前向きで楽しい雰囲気の訪問先もございます。

しかし、そのような軽度な利用者様だけではございません。

✅ ドクターだけではフォローしきれない重度な精神疾患の方
✅ 保護者様も精神疾患をお持ちで足の踏み場もないご家庭
✅ 重度の知的障害や自閉症、ダウン症の方
✅ 親や先生にも心を閉ざしている不登校・引きこもりの高校生

など、様々な利用者様がこれからも想定されます。

私たちの目的は常に【お子様とご家庭の総合的なお悩み解決】です。

単に家庭に入り込み、ケアをするだけでなく、
単にドクターからの指示をこなすだけでなく、
時には、行政・学校・保護者様の間を取り持ち、問題解決することもございます。

その中で、
🧡 大人を信用できなかった子供が、私たちを通じて心を開いてくれる
🧡 発達が遅れていた子が、目に見えて成長してくれる
🧡 一人で抱え込み、不安いっぱいだった保護者様に泣きながら感謝されるなど、

非常に【やりがい】と【責任】あるお仕事だと認識しています。

日々の業務はコツコツ小さなことの積み重ねではありますが、
関わる【お子様とご家庭の未来を明るく】していくための事業所を、
我々と一緒に創り上げてくださる方を募集しております。
ポジション パート
勤務時間 勤務時間
1日8時間勤務のフレックス制!
※事業所の営業時間は平日9:00~18:00
資格 ・作業療法士資格
・普通自動車免許必須
その他、精神、小児、不登校、発達支援、療育に関わる資格保持者優遇♪
求める人物像 不登校・引きこもり・対人関係で悩むお子様の多くは、
根底に発達障害をお持ちの方も多く、
また将来に悩んでいる方も多くおられます。

作業療法や訓練を通じて、
利用者様・保護者様との信頼関係を構築し、
利用者様の将来不安に少しでも光をさせるような、
そんな事業所を一緒に創ってくださるメンバーを募集しております。

※最低限の看護技術や病院勤務経験は必須です。
※保護者や大人向けの訪問もございます。
試用期間 2ヶ月

働き始めてから「こんなはずじゃなかった!」を防止。
互いのミスマッチを極力小さくするための仕組みをご用意しております。

【入社前】
良いことだけをお伝えするつもりはございません。
面接や事業所見学を通じて、できる限り事前に、現在の状況を良いも悪いも赤裸々にお伝えさせていただきます。
ここでしっかりと入社前の疑問点や懸念点を解決してください。

【試用期間】
働いてみて、お互いに「本当にこの職場で良いのか」を確認して頂く期間を設けています。
人間関係、業務内容、ご自身の能力、やりたいこと、将来ビジョンと、弊社のお仕事がマッチするのか、
実際に働きながら、しっかりとご判断頂ければと思います。
就業場所 京都市伏見区深草極楽町768(京阪藤森駅 徒歩2分)
給与例 時給:1,800円~2,200円+訪問手当200円~/1件
※週21時間~勤務可能
※試用期間中は1,500~1,700円(訪問手当なし)

研修期間終了後、一人訪問が可能となった方には、時給+訪問手当が!
訪問看護経験者、小児科経験者、精神科経験者の【即戦力者】はさらに優遇。
能力、頑張り次第では最短で時給単価がアップします。

さらに、作業療法士さんでも、
事業所の発展に伴い、ご希望があれば、
【管理職】や【所長】になることができる、
管理コースもご用意。

ご自身に合った働き方をお選び頂けます。
休日休暇 完全週休二日制!
基本的には土日がお休みとなります。
待遇 ★充実の福利厚生★
【フレックス制】で柔軟な働き方!
【完全週休二日制】で年間休日110日以上!+有給消化100%!
【時間単位の有給消化】でお子様の行事とのバランスも◎
【精神科研修費】事業所が負担!
【ひとり一台タブレット貸与】で事務作業がラクラク!
【社用車・社用バイク完備】
【直行直帰可能】で通勤時間の短縮!
【マイカー通勤可能】で仕事帰りにお迎えも簡単!
【訪看・小児・発達支援】のイロハが学べる
【制服貸与】
【通勤交通費】規定支給(月3万円上限)
【移動交通費】規定支給
【定期健康診断】あり
【社会保険完備】(厚生年金、雇用保険。健康保険、労災保険)
※それぞれ個別条件あり