flow

ご利用の流れ

診断を受けていない方

  1. まずは診断を受けるメリット・デメリットをご確認ください
  2. 診断を受けずに受診したい場合は、自費サービスもございます
  3. 診断を受ける前提で、事前にご相談などがあればお電話(075-585-3301)もしくは下記フォームにてお問い合わせください

    ※ご相談内容について
    ご相談可能な内容:ご利用方法や料金に関するご相談、主治医がいないor受診できる病院を探している場合のご相談
    対応不可なご相談:病状の診断やお子様への対応方法、お薬についてのご相談。こちらは訪問看護ステーションではなくドクターにお願いします

  4. 主治医を通じて診断が必要です

    「訪問看護を利用したい」とお伝えください。

診断を受けたあとの方

  1. 主治医を受診した際に
    「ギフテッド訪問看護を利用したい」
    とお伝えください

    訪問看護のご利用には主治医からの訪問指示書が必要になります。

  2. ご自宅にて面談を行います

    ※訪問時の車などには「訪問看護ステーション」などの記載は一切ありません。
    また、訪問時の看護師の服装は白衣やユニフォームではなく、普通の服でお伺いします。

  3. 訪問看護のご利用開始
市町村からの補助がでます!

小学生まで 月額200円 中学生 月額1,500円
保険適応可能 訪問週3回まで(1回30分程度)
※市区町村により異なります

station

対応エリアとステーション一覧

京都市(伏見区・南区・下京区・中京区・東山区・上京区・西京区)、向日市、長岡京市、大山崎町、久御山町、八幡市

※上記以外でも近隣の場合は対応可能です。ご相談ください。

京都伏見事業所

TEL / FAX 075-585-3301
〒612-0027
京都市伏見区深草極楽町768
京阪本線藤森駅 東口(北改札)から徒歩2分

京都乙訓事業所

TEL 075-950-2988
FAX 075-950-2989
〒617-0853
京都府長岡京市奥海印寺竹ノ下29-1
長岡京ICより車で10分、長岡天神駅徒歩33分